Travel with Picture Booksとは?
trunk Presents
Travel with Picture Books ~ フロム・ボローニャ・2011 ~
イタリア・ボローニャから届いた絵本の参加型移動展開催!
2011. 7/16(土) ▶ 24(日) プレイベント
8/ 5(金) ▶ 21(日) 移動展
8/26(金) ▶ 9/1(水)ファイナル
☆ 入場無料 ☆
はじめに
「一冊の本の力」
今、あなたの手元に大切な一冊の本があります。
それは幼い頃に擦り切れるまで繰り返し読んだ絵本かもしれない。
友人から手渡された小さな詩集かもしれない。
たまたま本屋で手にした遠い国の写真集かもしれない。
それもまたひとつの出会いです。その一冊を読むことであなたの中に小さな芽が出て、育ち、実がなり、花が開く。
それは「希望」とも「可能性」とも呼べるかもしれません。それぞれの希望が繋がるとき、思いもかけない大きな力になります。
それが「一冊の本の力」です。そして私たちtrunkはその希望が生まれる出会いの場を作ろうと考えました。
そこで今回の主役は「絵本」。世界中の絵本作家、イラストレーターたちの思いが込められた作品を通して「一冊の本の力」を伝えていけたらと思っています。
絵本で旅に出よう!
世界中の絵本の「今」を知ることが出来る参加型移動展を立ち上げるプロジェクトがスタートします!
イタリア北部の古都ボローニャでは、世界で唯一の児童書専門のブックフェアとして「ボローニャ国際絵本原画展」が毎年開催されています。
1964年に始まり、今年で47年目をむかえるこのブックフェアは、子どもの本の見本市、絵本原画のコンクール展入選作品で構成されています。5枚1組にすれば誰でも応募できることから、世界中の新人イラストレーターたちの登竜門としても知られており、今年は日本人19人のうち沖縄県内からも1人入選をはたしました。
今回この企画では、世界中の多用な「今」を感じられる絵本を県内でも手にすることができる機会を提供しようと、ご賛同いただいた方々の協力のもと、参加型移動展を開催いたします。
関連記事