OMAR BOOKS
〒901-2301
沖縄県北中城村字島袋309 1F
月曜定休 P有
OPEN 14:00~20:00
tel.098-933-2585
suikimama@ybb.ne.jp
2011年09月05日
ありがとうございました!
こんばんは、trunkのYです
7月16日から開催してきました 〜 Travel with Picture Books 〜

長い期間の開催でしたが、9月1日に無事終了しました。
たくさんのご来場ありがとうございました

また、今回のイベントに賛同して応援してくださいました個人出資のみなさま、
たくさんの人に来ていただくために作成したフライヤーのスポンサーになって
くださった企業、カフェ、Shop 、教室経営のみなさま、期間中、
Omar Books 内に作品を展示してくださいましたイラストレーターのみなさま、
移動展の企画案に快く展示スペースを提供してくださいました
Kufuuさま、あめいろ食堂さま、
ワークショップの企画を一緒に考え、講師をしてくださいましたオバネヤさま、
そしてそして、各会場に足を運んでいただいたお客さま、
本当にありがとうございました!!
私たちtrunkの3人は、みなさまの力無しでは、
今回のイベントを実現することはできませんでした。
2月から企画をし、ミーティングを重ね実行してきましたが、
至らない点も多々あったと思います。
それでも、期間中おきゃくさんのワクワクするお顔をみると
疲れが吹っ飛んだり、これはこうしなきゃ!などと次回につなげるべく
たくさん学ばせていただきました。
イベントは終了しましたが、ブログ内でこれまで紹介しきれなかった
期間中の様子をちょくちょくご紹介したいと思います。
なので、今後もお楽しみに!
関わっていただいた皆様、会場に足を運んでくださったみなさま、
どうもありがとうございました!多謝!!

7月16日から開催してきました 〜 Travel with Picture Books 〜

長い期間の開催でしたが、9月1日に無事終了しました。
たくさんのご来場ありがとうございました


また、今回のイベントに賛同して応援してくださいました個人出資のみなさま、
たくさんの人に来ていただくために作成したフライヤーのスポンサーになって
くださった企業、カフェ、Shop 、教室経営のみなさま、期間中、
Omar Books 内に作品を展示してくださいましたイラストレーターのみなさま、
移動展の企画案に快く展示スペースを提供してくださいました
Kufuuさま、あめいろ食堂さま、
ワークショップの企画を一緒に考え、講師をしてくださいましたオバネヤさま、
そしてそして、各会場に足を運んでいただいたお客さま、
本当にありがとうございました!!
私たちtrunkの3人は、みなさまの力無しでは、
今回のイベントを実現することはできませんでした。
2月から企画をし、ミーティングを重ね実行してきましたが、
至らない点も多々あったと思います。
それでも、期間中おきゃくさんのワクワクするお顔をみると
疲れが吹っ飛んだり、これはこうしなきゃ!などと次回につなげるべく
たくさん学ばせていただきました。
イベントは終了しましたが、ブログ内でこれまで紹介しきれなかった
期間中の様子をちょくちょくご紹介したいと思います。
なので、今後もお楽しみに!
関わっていただいた皆様、会場に足を運んでくださったみなさま、
どうもありがとうございました!多謝!!
Posted by trunk at
18:24
│Comments(0)
2011年08月28日
消しゴムはんこ ワークショップ
絵本展もいよいよファイナルの週をむかえています。
まだの方も2回目3回目の方も今週はomar books ヘ足を運んでくださいネ。
さて、26(土)はオバネヤさんを講師にまねいて
消しゴムはんこでオリジナルはんこ&蔵書作りの
ワークショップをしました!
参加者のみなさん、ありがとうございました
当日の様子はこんな感じでした。
自分の好きな絵をトレースして(または自分で書いて)
消しゴムに転写し、それを回りから、そして中のほうへと彫っていきます。



みんな真剣に彫っています。

できあがり!

時間の許す限り、作成したいくつかのはんこを
ブックカバーにスタンプ☆
楽しそうです

それぞれの作品はこの通り!

来年の年賀状は・・・手紙を出すときに使おう!
などなど、今後の活用法にワイワイ盛り上がりました。
まだの方も2回目3回目の方も今週はomar books ヘ足を運んでくださいネ。
さて、26(土)はオバネヤさんを講師にまねいて
消しゴムはんこでオリジナルはんこ&蔵書作りの
ワークショップをしました!
参加者のみなさん、ありがとうございました

当日の様子はこんな感じでした。
自分の好きな絵をトレースして(または自分で書いて)
消しゴムに転写し、それを回りから、そして中のほうへと彫っていきます。
みんな真剣に彫っています。
できあがり!
時間の許す限り、作成したいくつかのはんこを
ブックカバーにスタンプ☆
楽しそうです

それぞれの作品はこの通り!
来年の年賀状は・・・手紙を出すときに使おう!
などなど、今後の活用法にワイワイ盛り上がりました。
2011年08月24日
こちらも。
絵本展に合わせてOMAR BOOKS店内では今、プレゼンスペースにて
県内のイラストレーターさんたちの作品を展示させて頂いてます。
参加している作家さんたちをご紹介します↓
ナミトハ
りるけ屋
仲西太
松村葉子
徳元さわこ
ナカハジメ
宜寿次美智
ぐりもじゃ
高安いくみ
waraku
トーヤマン
石橋なみ
我那覇昭子
はるにれ
カオルムラサキ
それぞれ個性あふれる作品ばかりです
こちらの展示も9/1まで!
県内のイラストレーターさんたちの作品を展示させて頂いてます。
参加している作家さんたちをご紹介します↓
ナミトハ
りるけ屋
仲西太
松村葉子
徳元さわこ
ナカハジメ
宜寿次美智
ぐりもじゃ
高安いくみ
waraku
トーヤマン
石橋なみ
我那覇昭子
はるにれ
カオルムラサキ
それぞれ個性あふれる作品ばかりです

こちらの展示も9/1まで!
Posted by trunk at
23:39
│Comments(0)
2011年08月23日
☆ファイナル☆


7月から始まった絵本の旅も今週26日(金)~OMAR BOOKSでファイナルを迎えます。
見逃した方も、もう一度見たいという方もどうぞお越しください!
☆絵本展ワークショップ
『オバネヤのオリジナルはんこでブックカバー&蔵書票を作ろう♪』
8・27(土)@OMAR BOOKS 14:30~16:00(予定)
参加費¥1300材料費込み 定員5名(要予約098-933-2585)
お申込み受け付け中!
Posted by trunk at
23:15
│Comments(0)
2011年08月18日
明日から!
移動展は明日からあめいろ食堂さんで始まります!
食堂と絵本?
ミスマッチとおもいきや、またこれまでとは違って素敵な空間になってます
展示は8/19(金),20(土),21(日)の三日間限り!
那覇でお食事がてらどうぞお立ち寄り下さい♪


------------------------------------------------------------------------------------
あめいろ食堂
沖縄県那覇市樋川1-3-7
098-911-4953
営業時間 12:00〜14:00 18:00〜23:00 (LO.22:00)
土日12:00〜23:00(LO.22:00)(14:00〜18:00喫茶)
定休日/月・火
http://web.me.com/ameiroshokudo/
食堂と絵本?
ミスマッチとおもいきや、またこれまでとは違って素敵な空間になってます

展示は8/19(金),20(土),21(日)の三日間限り!
那覇でお食事がてらどうぞお立ち寄り下さい♪


------------------------------------------------------------------------------------
あめいろ食堂
沖縄県那覇市樋川1-3-7
098-911-4953
営業時間 12:00〜14:00 18:00〜23:00 (LO.22:00)
土日12:00〜23:00(LO.22:00)(14:00〜18:00喫茶)
定休日/月・火
http://web.me.com/ameiroshokudo/
Posted by trunk at
23:38
│Comments(0)
2011年08月13日
あめいろ食堂へ♪
絵本展も折り返し地点に来ました!
次回は移動展@あめいろ食堂 8/19(金)~21(日)
お楽しみに☆
こちらもご参加お待ちしています↓
☆絵本展ワークショップ
『オリジナルはんこでブックカバー&蔵書票を作ろう♪』
8・27(土)@OMAR BOOKS 14:30~16:00(予定)
参加費¥1300材料費込み 定員5名(要予約098-933-2585)
お申込み受け付け中!
次回は移動展@あめいろ食堂 8/19(金)~21(日)
お楽しみに☆
こちらもご参加お待ちしています↓
☆絵本展ワークショップ
『オリジナルはんこでブックカバー&蔵書票を作ろう♪』
8・27(土)@OMAR BOOKS 14:30~16:00(予定)
参加費¥1300材料費込み 定員5名(要予約098-933-2585)
お申込み受け付け中!
Posted by trunk at
21:40
│Comments(0)
2011年08月06日
移動展@kufuu
台風滞在時間が長かったですね〜(> <)
台風一過の今日午後に生まれて初めて耳鼻科へ行ったYです。
我が家では、停電になったり車庫前に折れた木が立ちふさがり車両通行止めになったりと
被害が多かったのですが、みなさまの所は大丈夫だったでしょうか?
(trunkメンバーも台風被害が多々ありました。。。)
さてさて、絵本展はOMAR BOOKSからトランクと共に移動をして
9日(火)まではkufuu@宜野湾で行っていますよ。
暴風域に入る前に仕込み終えた店内の様子をチラリと。



kufuuさんの好意でたくさんのスペースを提供していただきました。
海外の絵本は、デザインや装丁もそうですが、使用しているフォントも
日本とは異なるようで、イラストレーターさんや、デザインに携わる方々にも
オススメの内容だと思っています。
絵本も楽しみながら、創作意欲の刺激も受けるといいな〜なんて、
おこがましくも思ったりしています。
お近くの方はぜひ!お立寄りくださいね。




台風一過の今日午後に生まれて初めて耳鼻科へ行ったYです。
我が家では、停電になったり車庫前に折れた木が立ちふさがり車両通行止めになったりと
被害が多かったのですが、みなさまの所は大丈夫だったでしょうか?
(trunkメンバーも台風被害が多々ありました。。。)
さてさて、絵本展はOMAR BOOKSからトランクと共に移動をして
9日(火)まではkufuu@宜野湾で行っていますよ。
暴風域に入る前に仕込み終えた店内の様子をチラリと。
kufuuさんの好意でたくさんのスペースを提供していただきました。
海外の絵本は、デザインや装丁もそうですが、使用しているフォントも
日本とは異なるようで、イラストレーターさんや、デザインに携わる方々にも
オススメの内容だと思っています。
絵本も楽しみながら、創作意欲の刺激も受けるといいな〜なんて、
おこがましくも思ったりしています。
お近くの方はぜひ!お立寄りくださいね。
2011年08月05日
台風により。
8/5(金)
台風の為、本日は休業になります。
明日も台風の影響が予想されますので、念の為、
ご来場される際はお問い合わせください。
『Travel with Picture Books@kufuu』
日程:8/5(金)-8/9(火)
OPEN 11:30-19:30
お問い合わせ:kufuu 098-890-4095
宜野湾市大山2-22-18 1F
(ジミー大山の裏/パイプライン沿い)
台風の為、本日は休業になります。
明日も台風の影響が予想されますので、念の為、
ご来場される際はお問い合わせください。
『Travel with Picture Books@kufuu』
日程:8/5(金)-8/9(火)
OPEN 11:30-19:30
お問い合わせ:kufuu 098-890-4095
宜野湾市大山2-22-18 1F
(ジミー大山の裏/パイプライン沿い)
Posted by trunk at
15:56
│Comments(0)
2011年08月04日
移動展@kufuu明日から!
OMARの時ともまた違っていい空間に仕上がりました。
どうぞお楽しみに!
-----------------------------------------------------
Travel with Picture Books@kufuu
日程:8/5(金)-8/9(火)
OPEN 11:30-19:30
お問い合わせ:kufuu 098-890-4095
宜野湾市大山2-22-18 1F
(ジミー大山の裏/パイプライン沿い)
※明日から予定通り開催します。
午前中は台風の影響も予想されますので、念の為、
ご来場される際はお問い合わせください。
どうぞお楽しみに!
-----------------------------------------------------
Travel with Picture Books@kufuu
日程:8/5(金)-8/9(火)
OPEN 11:30-19:30
お問い合わせ:kufuu 098-890-4095
宜野湾市大山2-22-18 1F
(ジミー大山の裏/パイプライン沿い)
※明日から予定通り開催します。
午前中は台風の影響も予想されますので、念の為、
ご来場される際はお問い合わせください。
Posted by trunk at
23:20
│Comments(0)
2011年08月03日
移動展@kufuu
絵本展は今週からKufuuさんに移動します!どうぞお楽しみに♪
8/5(金)~9(火)移動展@kufuu
詳細:ボローニャから届いた世界中の絵本の展示
ボローニャ国際絵本見本市の紹介
図録や本の販売。
プレゼンスペース(県内イラストレーターの作品展示)
8/5(金)~9(火)移動展@kufuu
詳細:ボローニャから届いた世界中の絵本の展示
ボローニャ国際絵本見本市の紹介
図録や本の販売。
プレゼンスペース(県内イラストレーターの作品展示)
Posted by trunk at
09:13
│Comments(0)